いけばなのお稽古に通っているときに
「花をくるくると回してごらんなさい。花が〈そうそう、この角度!〉って言ってるような角度があるから。」
先生がそう声をかけてくれたことがありました。

その言葉をもらってから、花も、枝も、葉っぱも、一本一本360度くるくる回してみては
「どの角度が〈私のアピールポイントはここよ!〉って訴えているかな〜…」
そう思いながら花を生けるようになりました。

くるくる
くるくる
くるくる
ここ!

「ここ!」ってポイントを見つけるのは「そんな気がする」っていう私の主観。そして主観って常に、絶対的なもの。笑
でも、それが
私の
そのときの
答え。


そう思えるようになってからは
「いいと思う」ことに迷いがなくなっていったように思います。