• ホーム
  • コンセプト
  • Ainessとは
  • メニュー
  • ブログ
  • お客様の声
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Ainess 図書館
  • ホーム
  • コンセプト
  • Ainessとは
  • メニュー
  • ブログ
  • お客様の声
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Ainess 図書館
My Torisetsu

Relation Map​

関係性を見える化する〈リレーションマップ〉

My Torisetsu

Relation Map​

関係性を見える化する〈リレーションマップ〉

リレーションマップとは?

Image_Torisetsu_07.Relationmap

リレーションマップとは、自分の周りの人間関係を見える化するワークです。

ふだん誰と一緒にいるか?どんな人たちに囲まれているか?を知ることは今の自分自身を理解するのにとても役立ちます。誰と、どのような関係性があるかを認識することで自己理解を深めるワークです。

環境を見える化する

Image_Torisetsu_07.Relationmap01

私たちは常に変化し続ける環境の中に生きています。 自分が変わっているつもりがなくても、周りは変わり続けています。また自分が変わることで周りが一気に変わることもありますよね。

環境は〈場所〉〈人〉〈時間〉によって成り立っています。その中でも人から受ける影響は計りきれません。「今どのような場所でどんな人に囲まれているか?」は、環境の見える化であり、自分の選択の結果です。それを俯瞰して見てみるのは自己理解にとても役立ちます。

まわりにいる人は、自分の鏡

Image_Torisetsu_07.Relationmap02

「まわりにいる人は、自分自身の鏡である」と言われます。その理由は2つあります。1つは、同じ価値観や考え方を持つ人に人は惹かれるため。もう1つは、もしも異なる価値観や考え方を持っていたとしても、時間を過ごすことで自然とお互いのことを学習するためです。

つまりどのような人に囲まれているか?どのような人と多く時間を過ごしているか?はあなたの価値観・考え方を知るヒントになりますし、これからどうなりたいか?に大きく影響を与えます。なぜならその人間関係や、環境を選んでいるのはあなた自身だからです。

リレーションマップと〈人生の8つのエリア〉

Image_Torisetsu_LifeArea_07.Relationmap
人生にはさまざまなエリアがあります。
〈人生の8エリア〉
  • 【A】キャリア/仕事
  • 【B】お金/財政状況
  • 【C】人間関係
  • 【D】家族関係
  • 【E】パートナーシップ
  • 【F】学び/自己成長
  • 【G】心身の健康
  • 【H】遊び/楽しみ

それぞれのエリアにおいてどんな人間関係がありますか?

リレーションマップに取り組むことで

  • メタ認知ができる
  • これまで誰と時間を過ごしてきたか?が分かる
  • 人との関係性、距離感を見直すことができる
  • これから出会いたい人についても考えることができる

などのメリットがあります。自分自身が社会の中でどのような環境にいるかを見える化することができるのです。

不定期でマイトリセツ・ワークショップを開催しています。
お知らせをご希望の方は下記ニュースレターにご登録ください。開催決定の際にご案内いたします。

マイトリセツページに戻る

Sign up for our newsletter

〈自分らしく、生きる〉
ライフスタイルづくり

NEWSLETTER

登録

About

ホーム
プロフィール
マイストーリー

Explore

コンセプト
ご感想
ブログ
Ainess Library

Services

メニュー

Information

お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示

Limited Services

パートナーズ
Instagram Podcast
2021 ©AINESS All Rights Reserved.