• ホーム
  • コンセプト
  • Ainessとは
  • メニュー
  • ブログ
  • お客様の声
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Ainess 図書館
  • ホーム
  • コンセプト
  • Ainessとは
  • メニュー
  • ブログ
  • お客様の声
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • Ainess 図書館

Life Design Program

プログラムガイド

Welcome to Life Design Program!!

ライフコーチングの機会に、パートナーとしてご一緒させていただきありがとうございます。
スタートプログラムを終了した皆さまへのプログラム活用ガイドページです。
ご不明な点や、質問がありましたらお気軽にこちらよりご連絡ください。

CONTENTS

【1】サービス利用方法
 セッション方法
 ご予約方法
 日程変更
 個人情報の取り扱い
 セッションの録画/録音
 体験談について
 事前告知
 セッション時間延長
 ご契約期間中のバックアップサポート

【2】プログラム活用方法
 facebookグループでのサポート
 ①連絡やりとり方法
 ②資料のご案内
 ③セッションのメモ
 ④コメント欄の活用方法
 ⑤ご質問
 ⑥ コメント・質問へのお返事
 ⑦リフレクションフォームの活用方法

【3】継続更新・再開
 セッションのご提案について
 プランについて
 契約更新について
 セッション再開について

【4】お支払い
 お支払い方法

【5】お問い合わせ

【1】サービスご利用方法

✔︎セッション方法

オンラインビデオ会議ツールZoomにて行います。

  • ご契約後、facebookグループ投稿にて専用URLをご案内いたします。
  • 予約時間になりましたらインターネット環境があり通信が安定している場所からお入りください。

✔︎セッションご予約方法

  • 【A】シングルプランの場合:ご希望日を事前にお伺いし設定いたします。
  • 【B】チケットプランor【C】パートナープランの場合:基本のセッションご希望日(ex.第1月曜10時〜11:30,90分など)をご契約時に伺い設定いたします。

✔︎セッション日程変更

セッションの日程&セッション時間(ex,60分→90分など)の変更ともに、セッション予定日の前日20時までにご連絡お願いします。 

  • それ以降の変更は1回分とカウントさせていただいております。ご了承くださいませ。
  • 当方の都合により予約の変更をお願いする場合も、同じく前日20時までにご連絡させていただきます。恐れ入りますがその際は、日程調整のご協力いただけたら幸いです。

✔︎個人情報の取り扱いについて

法令により情報の開示が求められる場合を除きクライアントの同意なく第三者に個人情報(氏名、生年月日、住所、顔写真)を開示することは致しません。

✔︎セッションの録画/録音

サービス向上のためセッションを録画をさせていただいております。

  • Zoomではスタート時に「Recording」という音声が流れ、画面にREC文字が表示されます。
  • データのお渡しはしておりません。ご自身の振り返り・学びのために音声をご希望の場合は、ICレコーダーなどご用意の上ご活用ください。
  • 録音データは第三者への開示、提供は致しません。同じくご本人のみの利用に限らせていただいており第三者への開示、提供、公開はご遠慮ください。

✔︎体験談について

プログラム期間中のお話や変化について、ご本人様とわからない範囲で、他クライアントさまやサイト・資料などにご紹介させていただく場合がございます。同じように悩まれている方、困っている方にとって「実際の体験談が希望になる」という声をたくさんいただいております。「匿名でも出さないで欲しい」という場合はその旨お気軽にお知らせください。お申し出がない場合は、ご了承いただいたとさせていただいております。

✔︎事前告知

過去もしくは現在メンタルヘルス不調で医療機関等に通院したことがある、もしくはカウンセリング等に通われた経験がある場合は、必ず事前にお知らせください。

  • ライフデザインセッションは、治療行為ではありませんが感情を扱う場合があります。
  • そのためメンタルヘルス不調で医療機関等に通院、カウンセリング等に通われている場合は、必ず担当医師、またはカウンセラーの承諾を得た上で当方にご相談ください。
  • また現在に限らず、過去に同様の治療、カウンセリング、投薬を受けていた場合、必ず事前に当方にお知らせください。

✔︎セッション時間に含まれるもの

  • Zoomセッテイング
  • オープニング・クエスチョン(テーマ/これまでのGood&Newなど)
  • セッショントーク
  • クローズ・クエスチョン(振り返り/今日のGood&Newなど)
  • 次回の日程確認

✔︎セッションの延長について

セッション延長の際は、時間単位でのご請求・お支払いとさせていただいております。

  • 感情を伴うお話も多いコーチングでは、途中で「ここで終了」と区切るのが難しい場合もあります。そのため「このテーマについては今話し切った方が良いのではないか」と感じた際や、必要に応じて当日でも延長を承ることが可能です。ご自身の直感で、自由にご選択ください。(当方の都合により延長が難しい場合もございます。その際はご了承ください。)

  • 延長分の料金は、都度ご請求・お支払いとなります。料金は、ご契約プランに基づく1時間あたりの料金が適用となります。(A~Cのプランにより1時間当たり料金が異なります。プランについてはこちらをご参照ください)
  • 私自身クライアントの皆さんに少しでも気持ちを軽く、頭を整理し、未来に向けて前向きな気持ちでお見送りしたいと考えています。そのため、セッションを時間で区切ることに葛藤があるのが正直なところです。しかしながら時間の感覚や、物事の解決に必要な時間は人それぞれ異なること、これまでも「お約束だから時間通りにして追加料金を請求してくださいね」とのお声をいただくことも重なり、このような背景からセッションの形としては心苦しくも時間単位で区切らせていただく運用としております。

    とはいえ、ご希望やリクエストがございましたらどうぞお気軽にご相談ください。できる限り柔軟に対応させていただきます。

✔︎ご契約期間中のバックアップ・サポート

よりスムーズに目標を実現させるために大切なことは日常の中の「気づき」を増やすことです。そのため2つのバックアップサポートをご用意しています。

  • facebookグループ(2人でやり取りのできる秘密のグループ設定)
  • リフレクション・フォームのご用意

詳しくは下部〈プログラムの活用方法〉をご覧ください。

【2】プログラム活用方法

✔︎facebookグループでのサポート

【内容】

  1. 連絡やりとり
  2. 資料のご案内(PDF)
  3. セッションのメモ
  4. ご自身の変化&変遷の記録の場所

【設定】

  • 〈秘密のグループ〉として設定
  • ライフコーチえりと2人だけのグループです
  • 他の人に検索されたり見られたりすることはありません
  • セッション期間が終了した後もグループは残ります(2024現在)
    *facebookの状況により変更となる可能性はありますが、残していく方針です。

① 連絡やりとり

ライフデザインプログラム&セッションにおけるやりとりはすべてfacebookグループでさせていただいています。

  • 通常のご連絡:facebookグループにて
  • 緊急のご連絡:facebookメッセンジャーにて(日程変更や、当日のご連絡など)

*その他チャットツール(LINE、他SNS)など多岐にわたるとミスコミュニケーションが起こる可能性があるため、こちらに統一させていただいております。facebookを活用されていない場合、大変恐縮ですがご協力いただけますと幸いです。

② 資料のご案内

参考資料などもこちらのグループにアップいたします。facebookグループの〈ファイル〉ボタンからいつでもご確認いただけます。

③ セッションのメモ

セッションの記録(ログ)はお渡ししていませんが、録音OKですので繰り返し聴いていただく、必要な場合はご自身でメモを取っていただくなどセッション機会を最大限ご活用いただけたらと思います。

④ コメント欄の活用方法

ご自身の変化&変遷の記録としてコメント欄の活用をご提案しています。

  • セッションとセッションの間に気づいたこと
  • 気づきや発見
  • 変化・結果・成果など

次へつながる大切な入り口となります。そのためのメモスペースとしてもこの場所をご活用いただくことが可能です。

これまでは1人ではなかなか続かない、メモしない、言葉にしない…ことも気が向いた時にポンっと気軽に残しておくと後からご自身の内面の変化に気づきやすくなります。また「ライフデザインパートナーが一緒に見ている」ということで、コメントをすることが続いているという方もいらっしゃいます。ご自身で別の習慣や、方法がある場合はその画面やノートを写メしてアップし、記録&シェアしてくださる方もいらっしゃいます。使い方はあなた次第!

なおプログラム期間中の気づきや変化、状況をシェアしていただくことは、「何に意識が向いているか?」「どんなことを考えているか?」など「次のセッションでどこに光(質問)を当てることが最も効果的か?」「今の状況で、どんなクセや特徴が現れているのか?」をコーチが知るためにも大切な鍵となります。それを目的にする必要はありませんが、一石三鳥くらいの威力がありますので、もしよければご活用ください。

⑤ ご質問

プログラムにおいて最も重要なのは、セッションで得た気づきや発見をどのように日常生活に落とし込み、実際の行動につなげ、その結果をフィードバックとして受け取り次へ活かしていくかという点です。このプロセスをより強力にサポートしてもらうために、いつでも質問を投稿できる場所としてFacebookグループのコメント欄をご活用いただければと思います。セッション後に気になったことや疑問、より深く知りたいことがあれば、自由にご投稿ください。形式にとらわれる必要はありませんので、コーチへの問いかけはもちろん、ご自身の内省や自問自答の場としてもお使いくださいませ。

ご質問へのご返信について
いただいたご質問については、以下のように対応させていただきます。

  1. Yes/Noでお答えできるもの → Facebookコメント欄にてご返信いたします
  2. より深い背景や考察が必要なもの → 質問の形でご返信、または次回のセッション内で扱うことをご提案いたします

2の「Yes/Noでお答えできないもの」については「何を前提とされているか?」「どのような視点で捉えるとより良いのか?」といった深いディスカッションこそがとても重要になります。ご自身の視点や思考を広げることがこのプログラムの目的のため、質問の形でご返信させていただいたり、次のセッションの中でじっくりお話しすることでより納得感のある答えにたどり着いていただけるようサポートいたします。ご自身の気づきや学びを深めるためにも積極的にご活用くださいませ。

⑥ コメント・質問へのお返事

facebookグループのコメント欄活用をオススメさせていただく目的は、ご自身の思考や感情の観察力と言語化力のトレーニングの機会・場の確保にあります。そのため基本積極的にお返事・コメントすることはしておりませんが、アップされたコメントはすべて拝見しており、コメントから気になったポイントやフィードバックがある際には、ご返信の形やセッション内でシェアさせていただきます。

⑦ リフレクションフォームの活用方法

セッションが終わった後に、そこでの気づきや学びをさらに効果的にインストールするための振り返り用フォームをご用意しています。ご自身の言葉で、その時の気づき、発見、考えや気持ちを言葉にして記しておくための仕組み&習慣化のためのサポート機能です。

フォームは▶︎こちら
参考記事:気づきや学びをの効果を最大化する5分アクション

【3】継続更新・再開

✔︎セッションのご提案について

セッションは現在の状況やご希望をお伺いし、期間×頻度×1回ごとの時間について話し合いながら最も効果的な形をご提案させていただき、ご納得、ご安心いただけた際にスタートとなります。

  • 「セッションを休んでいたけれどまた再開したい」
  • 「短期集中で解決したいことが出てきた」
  • 「年間契約をしているけど課題が出てきて頻度を増やしたい」
  • 逆に「頻度を減らしたい」「セッション時間を変更したい」

など、ご相談はどんなタイミングでもお気軽にお声がけください。ヒアリング(無料/15分ほど)の上、プランとプログラム、料金のご提案をいたします。常に最適な形でこのプログラムをご活用いただくことが私の願いです。頻度や時間を調整するのはとても大切なことですので、どんなことでもご希望お知らせください。

またヒアリング後や、プログラム提案後にセッションが不要になった等でお断りするのもまったく問題ありません。お困りの際はまずその糸口を見つけることが最善ですので、その点も気にせず気軽にお問い合わせください。

✔︎プランについて

スタートプラン(*)を終了後、3つのプランをご用意しております。(2023年より)

  • 【A】シングルプラン
    現在の課題や目的に合わせ、完全オーダーメイドのプラン
  • 【B】チケットプラン
    有効期間1年の間に、自由にセッションを受けることができるチケット制プラン。4時間、6時間、8時間からお選びいただけます。
  • 【C】パートナープラン
    年間契約の伴奏型プラン。期間1年間、月1〜2回、60〜120分/月にて:長期的&本質的なより良い人生の基盤づくりとコンディショニング。人生全エリアにおける良い習慣づくりのためのボトムアッププラン。

*スタートプランとは
体験セッション(90分/回)終了後にご提案させていただく3ヶ月の導入プログラムのこと。みなさま最初にご体験いただくプランとなります。
スタートプラン内容:期間3ヶ月、月2回×90分/回=合計6回、+その他特別プログラム含む

✔︎ご契約の継続更新について

継続のご契約は

  1. 今後のご希望ヒアリング
  2. プログラムのご提案
  3. 合意の後、料金のお手続き
  4. セッションスタート

という流れになります。

期間×頻度×1回ごとの時間についてご希望をお伺いしながら、A~Cいずれかのプランをベースにお選びいただきます。ベースプランを元にオリジナルのプログラム(具体的にどんなことに取り組むことが課題解決/目的実現に効果的か)、頻度、時間、料金をまとめたものをご提案いたします。それを確認いただきご納得&ご安心いただけましたら継続契約となります。

✔︎セッションの再開について

「セッションを休んでいたけれどまた再開したい」「短期集中で解決したいことが出てきた」など、お力になれることがありましたらまずは気軽にご連絡ください。状況把握のためのヒアリング(無料/15分ほど)をさせていただきます。

ヒアリングのお時間で思考が整理され、やるべきことが明確になった結果「セッションは不要ではないでしょうか」というご提案になったケースもあります。(それはそれでオールOKです!)何かお困りの際はどんなタイミングでもお気軽にお声がけください。

ヒアリングの後、引き続きセッションをご希望の場合は、〈セッションのご提案〉をさせていただきます。
*併せて
〈プランについて〉〈ご契約の継続更新について〉もご覧くださいませ。

【4】お支払い

✔︎お支払い方法

お支払い方法:銀行振込orクレジット決済
*振込手数料、もしくはクレジット決済手数料はクライアントさま負担となります。
*クレジット決済ご希望の際は、クレジット決済手数料込みの金額となりますため銀行振込と金額が変わります。プログラムご提示の際に金額と所定の手続き方法をご案内いたします。

お支払い期日
初回セッション3日前まで(祝祭日のぞく)
*お支払い手続きをいただきましたらご一報いただけますと幸いです。

【5】お問い合わせ

✔︎facebookメッセンジャー

お問い合わせ、ご相談はこちらよりお気軽にご連絡ください。

*2015年プログラムスタート
更新
2021年11月11日
2024年06月01日

*合わせてライフデザインプログラム利用規約もご参照ください。


Sign up for our newsletter

〈自分らしく、生きる〉
ライフスタイルづくり

NEWSLETTER

登録

About

ホーム
プロフィール
マイストーリー

Explore

コンセプト
ご感想
ブログ
Ainess Library

Services

メニュー

Information

お問い合わせ
利用規約
プライバシーポリシー
特定商取引法に基づく表示

Limited Services

パートナーズ
Instagram Podcast
2021 ©AINESS All Rights Reserved.