• HOME
  • CONCEPT
  • MENU
  • BLOG
  • VOICE
  • PROFILE
  • CONTACT
  • LIBRARY
  • HOME
  • CONCEPT
  • MENU
  • BLOG
  • VOICE
  • PROFILE
  • CONTACT
  • LIBRARY

Life Design Program

プログラムガイド

CONTENTS

サービス利用方法
 セッション方法
 ご予約方法
 日程変更
 個人情報の取り扱い
 セッションの録画/録音
 体験談について
 事前告知
 セッション時間延長
 ご契約期間中のスペシャルサポート

プログラム活用方法
 facebookグループでのサポート
 ①連絡やりとり方法
 ②資料のご案内
 ③セッションログのシェア
 ④コメント欄の活用方法
 ⑤ご質問
 ⑥コメント・質問へのお返事
 振り返りフォームの活用方法

継続・更新
 プログラムの流れ
 契約更新について

お支払い
 お支払い方法
 途中キャンセルとご返金

サービス利用方法

✔︎セッション方法

オンライン/Zoom(オンラインビデオ会議ツール)にて事前にZoomURLをお送りします。予約時間になりましたらインターネット環境があり通信が安定している場所からお入りください。

✔︎セッションご予約方法

 セッションカレンダー(Google Calender)をご用意させていただいています。通常、セッションの終わりに次回(先2回分までご予約承っています。)のご希望日を伺います。セッション前にカレンダーを確認しておいていただけるとスムーズです。
 なおセッションカレンダー掲載の日程以外でご希望がある際にはお気軽にお知らせください。調整の上、なるべくご希望に合わせたスケジュールにてお約束できたらと思っています。カレンダーは月初に翌月スケジュールを更新予定です。

✔︎セッション日程変更

セッション予定日の前日20時までにご連絡お願いします。 それ以降は1回分ととカウントさせていただいております。当方の都合により予約の変更をお願いする場合も、同じく前日20時までにご連絡させていただきます。恐れ入りますがその際は、日程調整のご協力いただけたら幸いです。

✔︎個人情報の取り扱いについて

セッションで知り得た内容について、法令により情報の開示が求められる場合を除きクライアントの同意なく第三者に開示することは致しません。

✔︎セッションの録画/録音

サービス向上のためセッションを録画をさせていただいております。Zoomではスタート時に「Recording」という音声が流れ、画面にREC文字が表示されます。

データのお渡しはしておりませんが、ご自身の振り返り・学びのために音声をご希望の場合は、ICレコーダーなどご用意の上、ご活用ください。なお録音データはご本人のみの利用に限らせていただいており第三者への開示、提供、公開はご遠慮ください。

✔︎体験談について

セッションでの課題解決、目標実現までの過程におけるプログラム中のお話、メッセージやりとりなどにおいて、ご本人様とわからない範囲で、他クライアントさんへの参考ストーリーとして、またサイトや資料掲載などに実際の体験談として、ご紹介させていただけますでしょうか。同じように悩まれている方、困っている方にとって「実際の体験談が希望になる」という声をたくさんいただくため、もし差し支えなければご協力いただけたら幸いです。「匿名でも出さないで欲しい」という場合はその旨お気軽にお知らせください。お申し出がない場合は、ご了承いただいたとさせていただいております。

✔︎事前告知

ライフデザインセッションは、治療行為ではありませんが感情を扱う場合があります。そのためメンタルヘルス不調で医療機関等に通院、カウンセリング等に通われている場合は、必ず担当医師、またはカウンセラーの承諾を得た上でご相談ください。また現在に限らず、過去に同様の治療、カウンセリング、投薬を受けていた場合、必ず事前に当方にお知らせください。

✔︎セッション時間に含まれるもの

  • Zoomで繋がる
  • オープニングクエスチョン(テーマ/これまでのGood&Newなど)
  • トーク
  • クローズクエスチョン(振り返り/今日のGood&Newなど)
  • 次回の日程を決める
  • 終わり

となります。(次回セッションご希望日時をピックアップしておいていただけるとスムーズです。)

✔︎セッションの延長について

セッション時間あたり(10分毎)の料金が発生いたします。延長分は都度の追加分支払い、もしくはご契約時間から差し引かせていただきます。

✔︎ご契約期間中のスペシャルサポート

ご契約期間中より早く目標を実現させるために、セッションの時間だけでなく、日々の進捗や、ご質問、セッションで決めたことのご報告や効果的な振り返りの機会として

  • facebookグループでのサポート
  • 振り返りフォームのご用意

をしています。詳しくは下部〈プログラムの活用方法〉をご覧ください。

プログラム活用方法

✔︎facebookグループでのサポート

こちらはライフデザインプログラムご契約期間における

  • 連絡やりとり
  • 資料のご案内(PDF)
  • セッションログのシェア
  • ご自身の変化&変遷の記録の場所

として、ご用意しています。グループは〈秘密のグループ〉として設定されているので、クライアントさんとライフデザインパートナーえり2人だけのグループです。他の人に検索されたり見られたりすることはありません。

① 連絡やりとり

ライフデザインプログラム&セッションにおけるやりとりはすべてfacebookグループでさせていただいています。(LINE@やその他SNSからのご連絡は、タイミングにより見ていない場合もありますのでfacebookにて一元化させてもらっています。)
急な日程変更や、直前のご連絡などがある場合にはfacebookメッセンジャーにてご連絡いただければ幸いです。

② 資料のご案内

セッションの中で、参考になる資料がある場合などもこちらのグループにアップしてご案内しています。facebookグループの〈ファイル〉ボタンからいつでもご確認いただけます。

③ セッションログのシェア

毎回のセッションログを〈投稿〉としてアップしています。こちらにはセッションの記録として

  • セッション日時&実施時間
  • セッションで出たキーワード
  • 次回日時

を記載しています。ご自身の振り返りにご活用ください。

④ コメント欄の活用方法

ご自身の変化&変遷の記録としてコメント欄の活用をご提案しています。セッションとセッションの間に気づいたこと、発見、変化などは次へつながる大切な入り口となります。そのためのメモスペースとしてもこの場所をご活用いただくことが可能です。セッションログ〈投稿〉のコメント欄に、その次のセッションまでのことを〈コメント〉として残していくと、時系列でご自身の記録を残すことができます。

これまでは1人ではなかなか続かない、メモしない、言葉にしない…ことも気が向いた時にポンっと気軽に残しておくと後からご自身の内面の変化に気づきやすくなります。また「ライフデザインパートナーが一緒に見ている」ということで、コメントをすることが続いているという方もいらっしゃいます。ご自身で別の習慣や、方法がある場合はその画面やノートを写メしてアップし、記録&シェアしてくださる方もいらっしゃいます。使い方はあなた次第!

なおプログラム期間中の気づきや変化、状況をシェアしていただくことは、「何に意識が向いているか?」「どんなことを考えているか?」など「次のセッションでどこに光(質問)を当てることが最も効果的か?」「今の状況で、どんなクセや特徴が現れているのか?」をパートナー(私)自身が知るためにも大切な鍵となります。それを目的にする必要はありませんが、一石三鳥くらいの威力がありますので、もしよければご活用ください。

⑤ ご質問

ライフデザインプログラムで最も大切なのは、セッションでの気づきや発見をいかに日常生活の中に落とし込んで行動し、そのフィードバックを受け取っていくかです。そのためセッション間も何かサポートできることがないかと考え、facebookグループでのコメント欄の活用や質問の受付を始めたという経緯があります。セッションの後にテーマについて気になったことやご不明な点、知りたいことなどが出てきた際にはお気軽にご質問ください。(その際はコメントの頭に〈@Eri Ito〉とメンション入れ、〈質問〉と明記いただければと思います。)

またご質問へのご返信は、セッション間のサポートのため始めたため、あまりにも間が空いてしまうと状況を適切に把握できない状態でのご返信になってしまったり、効果的なサポートができない場合があるため、基本的にはセッション前後1ヶ月という期間を設けさせていただいています。とはいえ、お力になりたいという想いは変わりませんので必要な際にはfacebookグループの方にお知らせください~!

⑥ コメント・質問へのお返事

facebookグループのコメント&ご質問の一番の目的は、ご自身の思考や感情の観察力&言語化力のトレーニングにあります♪そのためアップされたコメントはすべて目を通していますが、そのすべてにお返事をしたりコメントすることはしていません。具体的にご質問や、次のテーマで扱いたいことなど返信が必要な際は〈@Eri Ito〉とメンション入れてコメントいただくようにお願いしています。4日以内にお返事させていただいています。

✔︎振り返りフォームの活用方法

セッション振り返りフォームをご用意しています。ご自身の言葉で、その時の気づき、発見、考えや気持ちを言葉にする、記しておく、まとめておくための仕組み&習慣化のためのサポート機能です。フォームはこちらです。

また振り返りフォームの最後に〈リクエストや質問&メッセージ〉欄をご用意しています。このライフデザインプログラムの機会では心から安心できて、安全だと感じられる機会・空間・関係性を共に築くことが何より大切であり、効果的だと考えています。そのためリクエストや気づいたこと、質問、疑問、不安なこと、不明なことはぜひ都度、どんなに些細と思われることでもお知らせいただけたら幸いです。

継続・更新

✔︎プログラムの流れ

体験セッション後は3ヶ月6回(各90分)セッションがベースとなります。その後、ライフデザイン顧問契約(継続セッション)を更新の際は、ご希望と状況により期間×頻度×時間をお選びいただいています。

「現状ではどのような組み合わせが効果的か」「何についてフォーカスしていくと良いか」etc…おひとりおひとりに合わせたプログラムをご希望を伺いながらご提案していますので継続や再開をご希望の際は、お気軽にお声がけください。

*こちらのフロー図をサンプルとして参考にしていただけたらと思います。

Program Flow

✔︎契約更新について

継続のご契約は、期間×頻度×1回ごとの時間をその状況やご希望をお伺いしながらお話をし、お選びいただいています。ご契約内容決定後も、進捗によっていつでも変更が可能です。
ex1.〈A〉6ヶ月更新〈B〉1ヶ月おき〈C〉90分で継続契約
→〈B〉2週間おき〈C〉60分に変更
ex2.〈A〉6ヶ月〈B〉2週間おき〈C〉90分を終えて
→〈A〉6ヶ月〈B〉1.5ヶ月おき〈C〉90分に変更など

これまでも状況に合わせて伴奏させていただいています。プランニングについてのご相談もお気軽にお声がけください。

Continuous Update

お支払い

✔︎お支払い方法

お支払い方法
〈銀行振込〉となっています。*振込手数料はクライアントさま負担となります。ご了承ください。

一括/都度払い
〈ご一括〉プログラム費用を一括でお支払いの場合は、初回セッション3日前まで(祝祭日のぞく)にお手続きください。
〈都度払〉都度払いにてお支払い希望の際は、毎回のセッション日3日前まで(祝祭日のぞく)にお手続きください。

✔︎セッション時間と料金

1回のセッション時間は60分〜最大180分(3時間)までの間にて自由にお選びいただけます。
*プログラム主旨の観点から60分以下のセッションは承っておりません。ご了承ください。
*3時間以上をご希望いただくことがあります。その際はテーマやお時間についてご希望を伺った上でプログラムをしますのでお気軽にご相談ください。

契約更新の項目でもご案内の通り、途中の変更(時間、頻度、回数)はいつでも、どのような形でも可能です。また「次回は自己探求の深堀りをまとめてしたいので2時間セッションにして、その次は通常通り90分セッションに戻したいです。」なども自在に組み合わせいただけますし、状況によりご提案させてもらっています。

✔︎セッション延長とお支払い

お約束のセッション時間が経過した際には、10分毎ごとに延長料金をご案内させていただいています。延長分は都度の追加分支払い(都度払いの方)、もしくはご契約時間から差し引かせて(長期契約・ご一括払いの方)いただいております。延長するかどうかはご希望をお伺いして決定しますので、自動的に延長・追加となることはありません。ご安心ください。

*セッション時間後半で、核心の部分が表れることがあります。その場合「お時間が迫っていますがこのまま最後まで深掘りしますか?また次回、もしくは別日にしましょうか?」とお声がけさせてもらっています。
*セッションの最後10分を目安に、まとめ(セッションのGood&Newや振り返りなど)をします。そこはとても大切な部分なので気づいたことや発見を、本当に存分に言葉にして終わりにしていただきたいと思っています。そのためその部分が2回以上お約束時間を過ぎる場合には「基本のセッション時間を延長されますか?」それとも「少し早めにまとめのお時間に入るようにしましょうか?」とお声がけさせていただいています。
*延長料金は、通常のセッション料をベースに計算されます。

このようにしているのは、セッションの際にはお時間を気にせずご自身に集中していただきたいという想いと、この機会を通じて「どのようなサポートがベストか」を決めるご自身の選択を大切にしていただきたいという考えからです。

✔︎途中キャンセルと返金

ライフデザインセッションは、本当に必要と感じられ、役立てていただける時に使っていただきたいと強く思っています。そのためご契約後「合わないな」と感じられたり、課題が早く解決したためにセッションが不要となった際には、いつでも途中キャンセルが可能です。プログラム代金をすでに一括でお支払いの場合は、実施分のセッション代金と振り込み手数料を差し引いた金額をご返金します。

*合わせてライフデザインプログラム利用規約もご参照ください。


Sign up for our newsletter

〈自分らしく、生きる〉
ライフスタイルづくり

NEWSLETTER

登録

About

ホーム
プロフィール
マイストーリー

Explore

コンセプト
ご感想
ブログ
Ainess Library

Services

メニュー

Get Connect

お問い合わせ
プライバシーポリシー

Limited Services

パートナーズ
Instagram Podcast
2021 ©AINESS All Rights Reserved.