先日は歯のチェック&クリーニングに歯医者さんへ行ってきました。歯も、身体も、健康も心も、人間関係も、崩れてから…壊してから…あったものがなくなってから…その後に回復・修復させることや対処することってとにかく疲れる。めんどくいし、大変だし、緊急度も増してすぐに対処しなきゃいけなくて、他のことの優先順位も狂うし、エネルギーも、お金も、時間もめちゃかかるじゃん!しかも起こったことの対処だから、0に戻す作業であって、よりよくするためじゃないってところも、結構ストレス…。
私はこれまでいろんな場面や状況で何度も経験して「なんかムダだなーこの事後対処の時間とエネルギー…」「そもそも、この対処しないといけない状況自体を減らしたい。なんなら、なくしたい。」そう考えるようになりました。
そんな体験から、気づいたことから定期的な【事前メンテナンス】をするようになりました。歯だったら定期的なクリーニング、変だなって思ったらサクッとチェックしに行く。人間関係だったら「?」と思ったら相手と話す時間を作る。気になったことがあったら自分の気持ちや考えを整理して伝えるトライをしてみる。
すごく些細なことでも「?」とか「!」と感じたことをとにかく拾っておく。すぐに行動に移せなくても、移さなくても「なんか違和感を感じたな」「なんか嫌だって思ったな」「ちょっと痛い…?」「重い感覚がするかも〜」そんな違和感に慣れないように。
もちろん1つ1つを前倒しにすること自体がめんどうくさい。起こってないことや見えてないことをケアすること自体も「まぁいっか〜今困ってないし」ってなる。だけど困った後はもっと面倒くさい。笑
だから1つずつですが、予定を定期的に入れちゃう、サービスに申込んで継続する仕組みを人(やサービス)にサポートしてもらう。1人でやろうとしない、面倒くさいことを面倒くさいままで強行突破しようとしない…など、ちょっとずつですが面倒くさいを「楽しい」に変えて、面倒くさいを「習慣の一部」になるように工夫していきたいと思って、目下取り組み中です。
面倒くさかったことが「楽しい」「生活の一部(習慣)」になったら、あとは自走できちゃうから最高。
- いつもいい状態でいられる
- ご機嫌でいられる時間が長い
- すぐ動けるように整えておく
- 安定してるから少しのことにはあまり動じない
そういう状態に、チューニングできるように。面倒くさいな〜はいつまでも顔を出しますが、「この面倒くさいを楽しいに変えて、自分の人生のコンディションを整える仕掛けに…どうやったら変えられるかな?」と、今日もまた新たなことにチャレンジです。
めんどくさい…を楽しみに変えられないかな。